2004年10月 |
「±0」ブランドが2004年度グッドデザイン賞(新領域デザイン部門)を受賞 |
2004年12月 |
イギリスのデザイン誌「Wallpaper*」の「Wallpaper Design Awards 2004」において「±0」が「Best Industrial Range」を受賞 |
2005年10月 |
「加湿器(販売終了)」が2005年度グッドデザイン賞金賞を受賞「電気ジャーポット(販売終了)」「コードレス電話機(販売終了)」が同デザイン賞を受賞 |
2006年08月 |
±0が「グッドデザイン賞50年―時代を創ったデザイナーと100のデザインの物語展」に選出 |
2006年10月 |
「空気清浄機」が2006年度グッドデザイン賞を受賞 |
2007年02月 |
「加湿器(販売終了)」が「ニューヨーク近代美術館(MoMA)」のパーマネントコレクション(永久収蔵)に選出される |
2007年10月 |
「トースター(現ポップアップトースター1枚焼き)」「コーヒー&ティーメーカー(販売終了)」「ヒーター(現セラミックファンヒーター)」「電子計算機M」が2007年度グッドデザイン賞を受賞 |
2008年09月 |
「ウォールクロック」がイギリスのデザイン誌「Wallpaper*」が選ぶ「ベスト・プロダクト」を受賞 |
2008年10月 |
「2.5Rシリーズ」「ファン(販売終了)」「電気ケトル(販売終了)」が2008年度グッドデザイン賞を受賞 |
2009年10月 |
「ウォールクロック」が2009年度グッドデザイン賞を受賞 |
2010年10月 |
「加湿器S(アロマ)(販売終了)」「リストウオッチ(販売終了)」「電子計算機XS(販売終了)」「オーブントースター(現オーブントースター縦型)」が2009年度グッドデザイン賞を受賞 |
2010年11月 |
「APEC2010関連政府展示スペース」にて加湿器Ver.3が展示される |
2011年10月 |
「遠赤外線電気ストーブ」「アロマディフューザーU010」「リビングファン」「テーブルファン(販売終了)」「コンパクトファン(クリップ/デスク)(現コンパクトファンにデザイン継承)」が2011年度グッドデザイン賞を受賞 |
2012年10月 |
「遠赤外線電気ストーブスチーム機能付き」「ミニセラミックファンヒーター」「アロマディフューザーV110」「ハイポジションファン(販売終了)」「リビングファン(DCモータータイプ)(販売終了)」「サーキュレーター」が2012年度グッドデザイン賞を受賞 |
2013年02月 |
「加湿器(販売終了)」と「8インチ液晶テレビ(販売終了)」がクーパーヒューイット国立デザイン博物館の収蔵品に選定される |
2015年2月 |
「コードレスクリーナーY010」がiF デザイン賞2015金賞を受賞「補助翼扇風機DCファンY620」がiF デザイン賞2015を受賞 |
2019年2月 |
「コードレスクリーナー Ver.3 C030」と「空気清浄機 C030」がiF デザイン賞2019を受賞 |
2019年8月 |
「コードレスクリーナー Ver.3 C030」がIDEA デザイン賞2019でブロンズ賞を受賞 |
2020年3月 |
「コードレスクリーナー Ver.3 C030」と「空気清浄機 C030」がレッド・ドット・デザイン賞2020を受賞 |
2020年10月 |
「スタイルスチーマー」が2020年度グッドデザイン賞を受賞 |